こちらのページではカニのギフト券について詳しく解説しています。かにのギフト券なんて存在しているの?いくらくらい…
先日森伊蔵を飲む機会がありました。森伊蔵って知ってますか?たぶんほとんどの人は知っていると思いますが、芋焼…
トゲクリガニが世界ふしぎ発見で出てきました。正直トゲクリガニは知りませんでした。さっそく調べてみます。…
父の日は母の人比べて存在感がイマイチです。母の日はカーネーションなどの花を贈ったり、料理を作ってあげたりといろいろ感謝の気…
2016年秋は「かにまみれ」さんでタラバガニを注文してみました。贈答品やギフトでイチオシされているカニのネット通販の会社で…
「かにまみれ」さんのタラバガニです。で、でかい!お、おもい!ずっしりと手に重さが伝わってきます。全…
日テレのポンポンポシュレなどテレビの通販では食品もたくさん扱っています。わたしも通販はたまに利用しますが、テレビの…
ウラマヨとは「ウラマヨ」は関西で放送されている番組です。ブラックマヨネーズの2人が業界の裏側に潜入して、いろいろな謎を…
かに本舗さんは一回購入するとお買い得情報がメールで届くようになります。今回はアワビでした。お刺身用のアワビで国産か…
敬老の日が近いですね。敬老の日に、じぃじ、ばぁばに何をプレゼントしようかなと悩んでいる方は多いと思います。管理人も…
かに本舗
カニの浜海道
かにまみれ
カニを毎年ネット通販で購入しています。 現在40代、食べ歩きが大好き、料理が好きすぎて調理師免許も取得してしまいました。
お酒も大好きで日本酒、ワインも毎日飲んでます。 ズワイガニと大吟醸酒があれば最高です。 いや、ほかのカニもお酒も大好きですが^^; 実際に購入したり、いろんな口コミを紹介していきます。
2021年のイチオシのカニ通販ショップは「シーフード本舗」かな^^;